大山町未来づくり10年プラン【第二次大山町総合計画】
~ 楽しさ自給率の高いまちへ ~
更新日:
2024年08月02日
前文
大山町では、これからの町をどのようにつくっていくのか、その方向性を描いたまちづくりの指針として、大山町未来づくり10年プラン(第二次総合計画)を平成28年に策定しました。
この計画の基本理念は『楽しさ自給率の高いまちへ』。平成28年度から令和7年度までの10年間は、この理念をもとに、魅力ある、いきいきと暮らし続けることのできるまちづくりに取り組みます。
また、実施計画は、社会経済情勢や財政状況の変化等をふまえ、毎年度ローリング方式による見直しを行います。
クリックするとデジタルブックが開きます
令和3年3月26日に審議会に諮問を行い、令和3年12月27日に答申を受けました。
実施計画にある個別の事業については、見直し時点で予定しているものであり、国・県・町の財政情勢の変化により変更もありますので、必ずしも実施を保証するものではありません。
お問い合わせは総合戦略課
大山町役場 1階
〒689-3211 大山町御来屋328
〒689-3211 大山町御来屋328
電話0859-54-5203