【申請受付終了】令和5年度 大山町移住体験施設整備事業の募集について
更新日:
2023年06月08日
大山町移住体験施設整備事業について
大山町内の空き施設の有効活用及び移住交流の促進を図るため、町内の空き施設を整備して移住体験施設として活用する事業者を募集します。募集の概要については以下のチラシをご確認ください。
令和5年度大山町移住体験施設整備事業について (811.4 KB)
大山町移住体験施設整備事業補助金交付要綱 (326.0 KB)
事前協議書の提出について
「事前協議書」は、事業内容が本補助金の要綱に適合しているかや、事業に関連する法令担当窓口への相談状況、物件所有者との打ち合わせ状況、事業展開や経営等について確認する書類です。申請書提出の前に必ず事前協議書を提出してください。ご提出いただく書類は以下のとおりです。
(1)
事前協議書 (40.5 KB)
(様式第1号)
(2)当該空き施設に係る土地及び建物の全部事項証明書
(3)空き施設の位置図及び改修箇所の現況写真
(4)改修前後の図面及び見積書
(5)工程表
(6)法人にあっては当該法人の履歴事項全部証明書
提出締切は令和5年5月10日(水)17時です。
申請書類の提出について
事前協議書の承諾を得た方のみ、申請書類の提出が可能です。
承諾を得た方は下記の書類を令和5年5月31日(水)17時までにご提出ください。
(1)申請書(様式第3号)
(2)事業説明書(様式第4号)
(3)収支予算書(様式第5号)
(4)補助金申請に関する確認書(様式第6号)
(5)直近3期分の決算書
(6)納税確認同意書(様式第7号)
(7)誓約書(様式第8号)
(8)その他町長が特に必要と認める書類
審査会について
申請に対しては、「大山町移住体験施設整備事業審査会」が審査を行い、事業採択されたものに対して交付決定を行います。審査要領は、申請の前に必ずお読みください。審査会の日程等については、申請者に対して別途ご連絡します。
事業実施期間について
交付決定後、令和6年2月末までに改修等の事業を完了する必要があります。
※対象期間外に支出した経費については補助対象となりません。
お問い合わせはまちづくり課
〒689-3211 大山町御来屋328
電話0859-54-5202