大山町未来につながる移住定住助成金事業(新築助成・空き家活用事業)実施要綱(令和2年4月1日施行)
更新日:
2022年06月07日
大山町への移住の促進を図るため、予算の範囲内で助成金を交付します。
新築助成
大山町外から大山町に住宅を新築し移住(転入)された方が交付対象となり、5年間に渡り支給されます。助成金は条件に応じて交付金額が異なりますが、助成金の交付申請初年度の最高額は100万円が交付されます。詳しくは別添の「大山町未来につながる移住定住助成金事業(新築助成)実施要綱」をご覧ください。
大山町未来につながる移住定住助成金事業(新築助成)実施要綱(R2.4.1施行).pdf (314.8 KB)
※2年目から5年目の申請をされる方は、世帯全員の住民票も併せて提出が必要です。
空き家活用事業
大山町空き家・空地情報活用事業(空き家・空き地バンク)を通じて取得(賃貸または売買)した空き家について、住宅(店舗兼住宅可)として利活用するために要した修繕費用です。補助率は対象(修繕費9の2分の1で、条件により最大150万円まで支給されます。また助成金は、交付申請した翌年度から4年間、居住状況に応じた額が引き続き交付されます。詳しくは、別添の「大山町未来につながる移住定住助成金事業(空き家活用事業)実施要綱」をご覧ください。
大山町未来につながる移住定住助成金事業(空き家活用事業)実施要綱(R2.4.1施行).pdf (327.7 KB)
※2年目から5年目の申請をされる方は、世帯全員の住民票も併せて提出が必要です。
お問い合わせはまちづくり課
大山町役場 2階
〒689-3211 大山町御来屋328
〒689-3211 大山町御来屋328
電話0859-54-5202