妻木晩田遺跡
更新日:
2020年05月15日
妻木晩田遺跡は、鳥取県西部の大山町と米子市にまたがって分布する、今から約2,000年前から1,700年前(弥生時代から古墳時代)のおよそ300年間にわたって営まれた大規模な集落遺跡です。
ここでは、竪穴住居跡約400棟、高床式倉庫などの掘立柱建物跡約500棟などのほか、その当時ムラを治めていた首長層の墓と考えられる墳丘墓も30基以上見つかっています。
指定日 | 平成11年12月22日 |
---|---|
種別 | 史跡 |
所在地 | 大山町妻木・米子市淀江町 |
お問い合わせは商工観光課 文化財室
大山町役場大山支所 1階
〒689-3332 大山町末長500
〒689-3332 大山町末長500
電話0859-53-3136