閉じる
閉じる

電池の出し方(令和4年4月から)

更新日:
2022年03月30日

発火の原因になります! 分別にご協力ください。

近年、分別された電池(主にリチウムイオン電池)が原因で発火する事案が全国で相次いでいます。

電池には、大きく分けて「使い切りの電池」と「充電して繰り返し使用できる電池」があり、それぞれ処分方法が異なります。

下記の分別方法をご覧いただき、ルールを守って処分しましょう。

分別方法

①乾電池(コイン型電池含む)               

乾電池.jpg             コイン型電池.jpg

種類

アルカリ電池、マンガン電池、コイン型リチウム電池(使い切り,型式記号CRおよびBR)      

処分方法

買い物袋などの透明または半透明のビニール袋に入れて「蛍光管・電池」の日に指定のごみステーションに出す

注意事項

・電極にセロハンテープなどを張り絶縁処理をする

・アルカリ電池、マンガン電池、コイン型電池を別々の袋に入れる必要はなし(同じ袋で可)

・コイン型電池は下記のボタン型電池と比較して直径が大きく薄いもの

②ボタン型電池   

   ボタン型電池.jpg

種類

酸化銀電池(腕時計など)、空気亜鉛電池アルカリ電池(補聴器など)、アルカリボタン電池(電子体温計など)

処分方法

下記のいずれかの方法で処分する

・乾電池と同様の方法で排出(乾電池と同じ袋で可)
・ボタン型電池回収協力店の回収缶に出す(町内ではコメリハードアンドグリーン名和店が該当)

注意事項

・電極にセロハンテープなどを張り絶縁処理をする          

       絶縁処理.jpg                                                                                                                       

・ボタン型電池は、上記のコイン型電池と比較して直径が小さく厚いもの

③小型充電式電池(リサイクルマークのある電池が対象)

リサイクルマーク(小型充電式電池).PNG

種類

ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池

  Icon 小型充電式電池(写真1) (172.6 KB)    

  Icon 小型充電式電池(写真2) (191.4 KB)

処分方法

下記のいずれかの方法で処分する

・大山・名和・中山公民館の回収BOXに出す。名和クリーンセンターに持ち込む(無料回収)

電池回収ボックス(全体).jpg

・リサイクル協力店に設置された「小型充電式電池リサイクルBOX」に出す(町内ではコメリハードアンドグリーン名和店が該当)

注意事項

・指定のごみステーションには出せない

・電極にセロハンテープなどを張り絶縁処理をする

・電池周辺のプラスチック・コード部分を解体する必要はない

注意!(機器から電池を取り外すことができない場合)

中には電池を取り外すことができない製品もあります。

無理やり取り出そうとして機器等に衝撃を与えると発火する危険性があります。

町内に設置された小型家電回収BOXに出すか、事前の連絡の上、名和クリーンセンターに持ち込んでください。

名和クリーンセンター (0859)54-5352

詳しくはこちらの「使用済小型家電の無料回収について」をご確認ください。

 

   

 

お問い合わせは住民課

大山町役場 1階  
〒689-3211 大山町御来屋328

電話0859-54-5210

FAX0859-54-3127

上へ戻る