大山町米価下落影響緩和対策補助金の追加申請について
更新日:
2022年04月22日
制度の概要
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による、需要減少に伴う米価の低迷により収入減少となった稲作農家の生産意欲の維持を図るため、令和3年産主食用米を作付し、出荷販売した稲作農家に対し、販売袋数1袋(30kg)あたり250円を支援いたします
補助金の対象者
令和3年産米を作付し、出荷販売した町内に住所を有する農業者
※ただし、令和3年度に申請をしていない出荷米が対象となります
補助金の対象米及び補助金の額
品質検査を受け令和4年8月31日までに出荷販売した、令和3年産主食用米(規格外・飼料用米・加工用米は除く)
補助金の単価 250円/袋(30kg)
事業の流れ
【申請】 申請書は大山町ホームページ・本庁住民課・支所窓口・農林水産課に備えてあります
申請に必要なものを揃えて大山町役場中山支所農林水産課までお越しください
【申請に必要な書類】
①印鑑
②令和3年産米の検査格付結果通知書の写し
③令和3年産米の出荷・販売が分かる書類の写し
④補助金振込先通帳の写し(口座番号及び名義(カナ)を確認できるもの)
【補助金の交付】
申請書が提出され、記載内容、添付書類に漏れがないことが確認できた後に補助金が支払われます
申請受付期間
申請受付は令和4年4月25日(月)から令和4年8月31日(水)まで
申請様式
様式第1号大山町米価下落影響緩和対策補助金交付申請書兼事業完了届(
様式第1号.pdf (96.6 KB)
)
様式第5号補助金交付請求書(
様式第5号.pdf (97.6 KB)
)
お問い合わせは農林水産課
〒689-3111 大山町赤坂66
電話0858-58-6116