山陰道淀江インターチェンジ周辺の土地利活用に関するサウンディング型市場調査
更新日:
2025年10月21日
淀江IC周辺用地活用検討委員会の検討結果を踏まえた山陰道淀江ICに隣接した低未利用地及び周辺の土地利活用に関して、より実現性の高い検討を進めるため、広く民間事業者の皆様と個別に対話を行うサウンディング型市場調査を実施します。
サウンディング型市場調査の流れ
| スケジュール | 実施年月日 | 備 考 |
| ①実施要項の公表 | 令和7年10月22日(水) | 実施要項をご確認ください。 |
| ②質問事項の受付期間 | 令和7年10月22日(水)~令和7年10月31日(金) | 「質問書」に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。 |
| ③現地見学会の参加申込 | 令和7年10月22日(水)~令和7年10月31日(金) | 「現地見学会参加申込書」に必要事項を記入のうえ、お申込みください。 |
| ④質問事項の回答 | 令和7年11月10日(月)まで | 大山町HPに掲載します。 |
| ⑤サウンディングの参加申込 | 令和7年10月22日(水)~令和7年11月18日(火) | 「エントリーシート」に必要事項を記入のうえ、お申込みください。 |
| ⑥サンディングの実施 | 随時(令和7年12月18日(木)までを予定) | |
| ⑦実施結果の公表 | 令和7年12月下旬までを予定 | 令和7年12月下旬を予定 |
実施要項等
淀江IC周辺用地活用検討委員会からの提言書
「淀江IC周辺用地の活用の意義と活用計画について」
申込・提出先
大山町役場商工観光課
Eメール:kankou#town.daisen.lg.jp(#は@)/FAX:0859-53-3163
お問い合わせは商工観光課
大山町役場大山支所 1階
〒689-3332 大山町末長500
〒689-3332 大山町末長500
電話0859-53-3110