閉じる
閉じる

令和7年度特定計量器定期検査の実施について(お知らせ)

更新日:
2025年08月18日

「はかり」には2年に1回の「定期検査」を受けていただく必要があります。

 計量器(はかり)を取引又は証明上の計量に使用している会社、商工業者、農林漁業者、団体、医療機関、学校、官公庁などのみなさんは、その計量器について、2年に1回、県が行う定期検査を受けなければなりません。
 この検査を受けないで、取引又は証明上の計量に「はかり」を使用すると計量法違反として処罰されることがあります。(違反の場合は50万円以下の罰金)

(令和7年度定期検査) 実施日時・場所

  検査日       検査場所          検査時間
9月26日(金)  大山町中山農村環境改善センター  午後1時~午後3時
9月30日(火)  大山町名和公民館         午前11時~午後4時
10月3日(金)  大山町大山公民館         午後1時~午後3時

受検にあたって

特定計量器定期検査申請書」必要事項を記載の上、検査会場にご持参ください。
Icon 申請書様式(PDF) (51.7 KB)

 検査手数料は、現金での納入です。なるべくお釣りの要らないよう、当日ご持参ください。

お問い合わせ先

◎鳥取県くらしの安心推進課 ☎0857-26-7601
◎大山町商工観光課 ☎0859-53-3110

お問い合わせは商工観光課

大山町役場大山支所 1階  
〒689-3332 大山町末長500

電話0859-53-3110

上へ戻る