「4回目」の接種に関するお知らせ
更新日:
2022年08月01日
接種の対象
①3回目の接種から5か月が経過した60歳以上の方
→3回目の接種日に応じて順次接種券を郵送します。(申請は不要です)
【接種券発送予定】 ※発送予定日は状況により前後する場合があります
3回目接種日 | 4回目接種可能日 | ※接種券発送予定日 |
R3年12月3日~R4年1月31日 | 5月25日~6月31日以降 | 6月10日 |
R4年2月1日~2月7日 | 7月1日~7月7日以降 | 6月10日 |
2月8日~2月10日 | 7月8日~7月10日以降 | 6月24日 |
2月11日~2月14日 | 7月11日~7月14日以降 | 6月28日 |
2月15日~2月19日 | 7月15日~7月19日以降 | 7月1日 |
2月20日~2月24日 | 7月20日~7月24日以降 | 7月6日 |
2月25日~3月1日 | 7月25日~8月1日以降 | 7月12日 |
3月2日~3月7日 | 8月2日~8月7日以降 | 7月19日 |
3月8日~3月10日 | 8月8日~8月10日以降 | 7月25日 |
3月11日~3月19日 | 8月11日~8月19日以降 |
7月29日 |
3月20日~3月27日 | 8月20日~8月27日以降 | 8月以降 |
3月28日~4月11日 | 8月28日~9月11日以降 | 8月以降 |
4月12日~4月30日 | 9月12日~9月30日 | 8月以降 |
②3回目の接種から5か月が経過した18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方★
→②に該当される方は、接種券の発行のために申請が必要です。該当するかどうか迷われる場合は、かかりつけ医にご相談ください。
③3回目の接種から5か月が経過した18歳以上の「医療従事者等及び高齢者施設等の従事者」
→②に該当される方は、接種券の発行のために申請が必要です。接種をご希望の方は健康対策課にご連絡ください。
60歳未満の方の申請方法
接種券の発行を希望される方は、下記の方法で申請してください。申請後、接種券発行時期になりましたら接種券を郵送します。
- 窓口申請
大山町役場健康対策課(大山町御来屋467番地 保健福祉センターなわ内)又は各支所総合窓口室に以下の申請書をご提出ください。
- 電話による申請
専用電話0859-54-6400又は健康対策課0859-54-5206にお電話ください。4回目接種の対象者となる理由や、3回目の接種日等を聞き取りさせていただきます。
- インターネット申請
厚生労働省「コロナワクチンナビ」 で申請が可能です。
- その他
FAX0859-54-5087又はメールkenkoutaisaku@town.daisen.lg.jpで申請書を送付してください。
接種の受け方
- 大山町では集団接種を基本として実施します。接種券が届いた方から予約専用電話0859-54-6400にご予約ください。
- 施設等に入所又は医療機関に入院している方、基礎疾患等によりかかりつけ医療機関で接種を希望される場合等、施設や医療機関での接種が可能な場合もあります。
- 県営の接種会場でも接種を受けることができます。詳しくはこちらをご覧ください→ 鳥取県ホームページ
4回目接種について、詳しくはこちらをご覧ください→ 厚生労働省 「追加接種(4回目接種)についてのお知らせ」