○大山町町税等の滞納に対する行政サービス等の制限措置に関する条例施行規則
平成25年12月27日
規則第15号
(目的)
第1条 この規則は、大山町町税等の滞納に対する行政サービス等の制限措置に関する条例(平成25年大山町条例第31号。以下「条例」という。)の施行について必要な事項を定めることを目的とする。
(1) 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第6条第1項に規定する世帯に属する者
(2) 社会保険、所得税及び町民税において、受益者及び前号に掲げた者と扶養関係にある者
(1) 物品等の購入に関すること。
(2) 工事及び修繕の請負に関すること。
(3) 業務委託に関すること。
(4) その他町長が認めたもの
(4) 納税確認の結果において受益者及び代表者等に滞納がない場合は、当該担当課長は条例第6条の規定に基づき行政サービス等の手続きを進めなければならない。
(5) 納税確認の結果において受益者及び代表者等に滞納がある場合は、当該担当課長は条例第7条の規定に基づき行政サービス等の手続きを停止しなければならない。
(滞納者との納税相談)
第8条 条例第8条に規定する納税誓約書が提出される場合において、あらかじめ、徴税吏員は、納税誓約に関して滞納者と納税相談をするものとする。
(補則)
第11条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は町長が別に定める。
附則
この規則は、平成26年4月1日から施行する。
附則(平成29年7月1日規則第8号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成31年4月25日規則第14号)
この規則は、元号を改める政令(平成31年政令第143号)の施行の日から施行する。
附則(令和元年9月27日規則第2号)
(施行期日)
1 この規則は、公布の日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行日前に本則に規定する行政サービス等の事務に関し、町長に対してなされた申請、届出、その他の行為で、施行日以後において町長が管理及び執行することとなる事務については、施行日以後においても町長に対してされたものとみなす。
(様式の改正)
3 様式を次のように改正する。
〔次のよう〕略
附則(令和2年3月31日規則第9号)
(施行期日)
1 この規則は、公布の日から施行し、令和2年4月1日から適用する。
(経過措置)
2 この規則の施行日前に本則に規定する行政サービス等の事務に関し、町長に対してなされた申請、届出、その他の行為で、施行日以後において町長が管理及び執行することとなる事務については、施行日以後においても町長に対してされたものとみなす。
附則(令和2年5月14日規則第15号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年5月29日規則第18号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年7月1日規則第23号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年7月15日規則第24号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年10月1日規則第30号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年11月1日規則第31号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年1月4日規則第1号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年1月29日規則第2号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年2月26日規則第4号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年3月31日規則第6号)
(施行期日)
1 この規則は、令和3年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行日前に本則に規定する行政サービス等の事務に関し、町長に対してなされた申請、届出、その他の行為で、施行日以後において町長が管理及び執行することとなる事務については、施行日以後においても町長に対してされたものとみなす。
附則(令和3年7月1日規則第15号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年8月1日規則第17号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年10月1日規則第22号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年10月1日規則第23号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和3年12月1日規則第27号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年2月1日規則第8号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年4月1日規則第13号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年4月22日規則第18号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年6月21日規則第20号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年6月28日規則第21号)
この規則は、令和4年8月1日から施行する。
附則(令和4年7月20日規則第23号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年8月1日規則第24号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年10月1日規則第28号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年11月17日規則第35号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年1月1日規則第1号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年4月1日規則第14号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年6月1日規則第22号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年7月1日規則第24号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年10月1日規則第30号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年12月13日規則第32号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年12月20日規則第34号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和6年4月1日規則第14号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和6年4月1日規則第17号)
この規則は、公布の日から施行する。
別表(第2条関係)
1 町有財産の貸付・使用許可に関すること 2 町有財産の売払・譲渡に関すること 3 町表彰に関すること 4 町の会計年度任用職員の採用に関すること 5 物品等の購入等に関すること 6 業務の委託に関すること 7 広報やホームページ等の広告掲載に関すること 8 大山町浄化槽設置整備事業補助金 9 大山町未来につながる移住定住助成金に関すること 10 大山町空き家登録奨励金 11 中小企業への制度融資に関すること 12 中小企業への利子補給に関すること 13 大山町デンマンドバス(スマイル大山号)の使用料減免(割引証の交付)に関すること 14 大山町運転免許自主返納支援事業における大山町デマンドバス回数乗車券支給に関すること 15 大山町タクシー助成制度 16 大山町放課後児童クラブの利用登録 17 大山町チャイルドシート購入費補助金 18 大山町高等学校等通学定期乗車券購入補助金 19 大山町人材育成交流事業補助金(児童を除く)に関すること 20 大山町民の社会体育活動及び文化交流事業に係る全国大会等参加派遣費補助金に関すること 21 大山町農業経営基盤強化資金利子助成に関すること 22 担い手確保・経営強化支援事業に関すること 23 農地利用効率化等支援交付金に関すること 24 竹林整備事業に関すること 25 森林整備地域活動支援交付金 26 大山町射撃環境改善事業費補助金 27 大山町狩猟免許更新費補助金 28 親元就農者支援事業補助金 29 就農応援交付金事業補助金 30 空きハウス活用支援事業補助金 31 就農条件整備事業費補助金 32 ともに目指す!担い手強化支援事業費補助金 33 戦略的園芸品目(白ねぎ)総合対策事業費補助金に関すること 34 産地生産基盤パワーアップ事業 35 もうかる6次化・農商工連携支援事業 36 鳥取型低コストハウスによる施設園芸等推進事業 37 新規就農者総合支援事業 38 大山町有害鳥獣農地侵入防止柵設置事業費補助金 39 大山町フリースクール利用料補助金 40 きのこ王国とっとり推進事業費補助金 41 先端設備等導入計画の認定に関すること 42 大山町ハンドル形電動車いす購入補助金 43 農業生産拡大に向けたスマート農業推進事業費補助金 44 大山町奨学金返還支援補助金 45 大山町届出保育施設等利用者支援事業補助金 46 大山町スキー場PR事業費補助金 47 大山町産業発展継続事業補助金 48 大山町空き施設活用創業等支援事業補助金 49 大山町温泉活用促進補助金 50 大山町アウトドアアクティビティー造成補助金 51 園芸施設等復旧対策事業 52 大山町アウトドアイベント支援補助金 53 大山町高齢者補聴器購入費助成事業 54 大山町生ごみ処理機購入費補助金 55 大山町アウトドアライフ構想推進事業補助金 56 大山町空き家家財道具処分費補助金 57 大山町英語検定助成事業 58 大山町家庭用発電設備等導入推進補助金 59 ブロッコリー産地の広域化・生産強化総合対策事業 60 大山町多世代等同居支援事業補助金 61 大山町地域買物支援事業費補助金 62 大山町地域おこし協力隊等起業支援補助金 63 大山町空家等対策推進補助金 64 大山町電動アシスト三輪自転車購入補助金 65 大山町家族介護用品支給事業 66 農林業施設等復旧対策事業費補助金 |