閉じる
閉じる

8月2日放送分

警察官をかたる不審電話に注意・熱中症特別警戒期間、食中毒注意報の発令について

更新日:
2024年08月02日

全町放送分

〇警察官をかたる不審電話に注意について

鳥取県内で、鹿児島県警をかたる詐欺の電話がかかっています。また、ネットで知り合い親しくなった人から投資話などをもちかけられて、お金をだまし取られる「ロマンス詐欺」の被害も相次いでいます。直接会ったことのない人からお金を要求されたら詐欺です。少しでも不審に思ったら、すぐに最寄りの警察に相談してください。

〇熱中症特別警戒期間、食中毒注意報の発令について

最高気温が35度以上となる日が続くことが予想されるため、8月3日から8月9日まで鳥取県内全域に、熱中症特別警戒期間が発令されました。
県内では8月1日までに、熱中症による重症例が12件、死亡例が1件発生しています。熱中症から身を守るために、涼しい室内で過ごしたり、こまめな水分補給をしましょう。
また、第3回食中毒注意報が発令されました。気温が高いと食中毒の原因となる細菌が増殖しやすくなりますので、食品の取り扱いには十分に注意しましょう。

お問い合わせは総務課

大山町役場 1階  
〒689-3211 大山町御来屋328

電話0859-54-5201

上へ戻る