運転免許を自主返納した方への支援措置
更新日:
2024年10月08日
運転免許を自主返納する方を支援するために、支援制度を実施しています。
① ハンドル型電動車いす・電動アシスト三輪自転車購入補助
内容
ハンドル形電動車いす・電動アシスト三輪自転車 の購入費の2分の1(上限額は下記の通り、1,000円未満切り捨て)を補助します。
補助対象製品 |
補助対象経費 |
要 件 |
補助上限額 |
ハンドル形電動車いす |
本体購入費 |
日本工業規格(JIS)T9208に該当するもの。 |
100千円 |
電動アシスト三輪自転車 |
本体購入費 |
道路交通法第2条第1項第11号ロに規定する軽車両で、道路交通法施行規則(昭和35年総理府令第60号)第39条の3の型式認定を受けた三輪のもの。 |
50千円 |
※補助対象者につきそれぞれ1台限りとし、同一年度中に両方を補助対象にすることはできません。
補助対象者
町内に住所を有する方で、下記のいずれにも該当する方
(1)全ての運転免許を自主返納した方
(2)自ら使用する方
(3)この補助の他に補助を受けていない方
提出書類 購入前に申請が必要です。補助金交付決定通知後に購入してください。
(1) 申請書 (44.2 KB)
(2)運転経歴証明書の写し又は申請による運転免許の取消通知書の写し
(3)見積書の写し
(4) 納税確認同意書 (39.5 KB)
(5)補助対象製品であると確認できる書類(カタログ等)
② 町営デマンドバス『スマイル大山号』回数券の交付
内容
毎年度、町営デマンドバス 『スマイル大山号』 の回数券3,000円分を交付(郵送)します。
補助対象者
町内に住所を有する方で、下記のいずれにも該当する方
(1)全ての運転免許を自主返納した方
(2)スマイル大山号の利用登録を受けている方
提出書類 交付を受けるには、毎年度申請が必要です。
(1) 申請書 (39.0 KB)
(2)運転経歴証明書の写し又は申請による運転免許の取消通知書の写し
(3) 納税確認同意書 (39.7 KB)
お問い合わせはまちづくり課
大山町役場 2階
〒689-3211 大山町御来屋328
〒689-3211 大山町御来屋328
電話0859-54-5202