閉じる
閉じる

ひとり親家庭について

更新日:
2020年05月05日

対象となる方

配偶者のいない方で18歳年度末(18歳に達した日以降最初の3月31日)までの児童を養育している方とその児童

 

所得制限について

所得税非課税世帯の方が対象となります。

 

自己負担額について

通院
 医療機関ごとに1日530円
 ※負担上限 月4日まで(2,120円)

入院
 医療機関ごとに1日1,200円
 「限度額適用・標準負担額減額認定証」または各「標準負担額減額認定証」の交付を受けている方は、入院の月額負担上限額が月15日(18,000円)まで軽減されますので、必ず医療機関の窓口で提示してください。

院外薬局
 無料

※保険適用外の治療(食事療養費、生活療養費、容器代、個室代、病衣代、文書料など)は自己負担になります。

 

申請に必要なもの

・交付申請書(窓口に準備してあります)
・18歳年度末までの児童を養育している方の健康保険証、18歳年度末までの児童全員の健康保険証
・印かん(スタンプ、ゴム印は不可)
・その年の1月1日に大山町に住所がない方は、前住所地での前年の所得課税証明(ただし1月から6月については、前年の1月1日に大山町に住所がない方は前々年の所得課税証明が必要となります)

【手続きの場所について】

次の4箇所の窓口のいずれかにそれぞれの区分で必要なものをもってお越しください。(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
・福祉介護課(保健福祉センターなわ内)
・住民課(大山町役場内)
・建設課総合窓口室(大山支所内)
・地籍調査課総合窓口室(中山支所内)

お問い合わせは福祉介護課

保健福祉センターなわ 1階  
〒689-3211 大山町御来屋467

電話0859-54-5207

上へ戻る