セーフティネット保証4号
更新日:
2023年10月03日
セーフティネット保証4号について
自然災害等の突発的事由により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100パーセントを保証する制度です。
対象となる中小企業者
次に掲げる2点の要件を満たせば認定を受けることができます。
1.大山町において1年以上継続して事業を行っていること。
2.災害の発生に起因して、当該災害の影響を受けた後、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比して20パーセント以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20パーセント以上減少することが見込まれること。
※最近1か月とは
原則、申請月の前月です。ただし、前月の売上高が未集計の場合は、申請月の3か月前までのうち直近の売上高が確定している月とします。
売上高減少率が要件に合致するか、こちらでご確認いただけます。
セーフティネット売上高減少率確認シート.xlsx (11.4 KB)
【業歴3か月以上1年1か月未満の場合、または前年以降事業拡大等により前年比較が適当でない特段の事情がある場合】
創業者は次を満たす場合に申請可能です。
直近1か月の売上高等が、直近1か月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して、各基準以上に減少していること。
提出書類
1.申請書
※様式は下記のリンクからダウンロードできます。
様式のダウンロードはこちらから(鳥取県信用保証協会ホームページ)
2.最近1か月の売上高と前年同月の売上高が確認できる書類(例:試算表、売上台帳、決算書など)
3.最近1か月とその後2か月間を含む3か月間の売上高予測値とその前年同期間3か月の売上高が確認できる書類(前年売上高資料は試算表、売上台帳、決算書など。予測値は任意様式とします。)
※次の様式もご利用いただけます。
お問い合わせは商工観光課
〒689-3332 大山町末長500
電話0859-53-3110