大山町議会
行政
観光
議会
会議開催案内
本会議
議会へのアクセス
会議結果
議決など案件
各種委員会の報告
一般質問
議会報告会
各種手続き
傍聴
請願と陳情
議会活動状況
議会基本条例
議会改革・活性化
議会の開催状況
議会の仕組み
議員の紹介
議会の役割
議会の構成
議会審議の流れ
議員の報酬
歴代正副議長
情報公開
議員派遣報告
議長交際費
大山町議会
>
録画配信
>
令和6年9月議会 一般質問
令和6年9月議会 一般質問
今回の一般質問には、14人から通告があり、2日間にわたり、町長・教育長に一般質問を行いました。
各議員の一般質問の様子をご覧ください。
通告1番 大杖 正彦 議員
1.本町の観光振興について
通告2番 杉谷 洋一 議員
1.本町の特色ある学校づくりは
通告3番 吉原 美智恵 議員
1.認知症の予防と対策は
通告4番 島田 一恵 議員
1.大山町の町民と行政のつながりを深めるために
通告5番 門脇 輝明 議員
1.労働力不足への取り組み加速を
2.学校・保育所の職員不足の対応は
3.大山西小学校の環境整備を
通告6番 池田 幸恵 議員
1.移住施策に充実を
通告7番 大森 正治 議員
1.同和対策について問う
2.熱中症対策や物価高騰対策を
3.「大阪・関西万博」への修学旅行は中止を
通告8番 小谷 英介 議員
1.大山町の財政はこのままで大丈夫か
通告9番 近藤 大介 議員
1.学校体育館のエアコン整備について
2.放課後児童クラブの充実について
通告10番 岡田 聰 議員
1.今こそ地球温暖化対策に傾注を
2.和牛子牛の生産振興・維持への支援を
通告11番 豊 哲也 議員
1.本町観光業の魅力アップについて
2.牛馬の聖地「大山」ドリームカーフェスタについて
通告12番 大原 広巳 議員
1.竹口町政2期目の成果と課題について
通告13番 野口 俊明 議員
1.桜並木を守れるか
通告14番 西本 憲人 議員
1.西坪展望公園トイレ整備事業
2.電動マウンテンバイクの利用状況は
3.住民の幸福度について
ライブ中継
録画配信
会議録
議会だより
議会用語
視察のご案内
議会関係例規集
リンク集
大山町役場 議会事務局
〒689-3211 鳥取県西伯郡大山町御来屋328
TEL 0859-54-5213
当サイトについて
お問い合わせ
リンク集
ページTOPへ
Copyright © DAISEN TOWN COUNCIL.